可愛いこぶた

お洒落じゃないぬるいオタクのほぼ育児日記

全部親のせい

最近よく毒親エピソードや自尊感情についての話を読んだりするからか、なにかしら問題があるとこれは親のせいかもしれないと思うようになってしまった。

私もあの人もこの人もきっと親の育て方のせいでこんな感じ方考え方になっているんだろう。

そんな風に私は極端に考えてしまいがちなので、逆に辛くなってきた。
親のせい、と考えるようになってしまうと今度は親になった自分にそのまま凄い重圧がかかるようになる。
息子がこんな行動をするのは親である自分のせい。あの時のあの対応がダメだったんじゃないか。色々考えるけどわからない。どう接していいかわからない。

なんだか迷走している。
私のように育ってほしくないと思いながら接しているからダメなんだろうな。
こうなってほしいと思いながら育てたらいいのか、そうなるとコントロールしすぎるんじゃないかとまた不安になってくる。

私もずいぶん自尊感情が低いんだなと思うけれど、これは親のせいなのか?

親のせい、で終わってしまうんじゃなくて、それを受け入れた上で自分なりに考えていくのが一番いいんだろう。
でもどうしたらいいのかさっぱりわからない。


私は何かしらミスすると心の中で誰かのせいにする。本当は自分のせいだと分かっているし表面上は謝罪もする。でもそのままだと自分を責め続けて浮上できなくなる。だから心の中でだけ誰かのせいにして気持ちを軽くして切り換えができるようにしてるんだと思う。
良いことではないかもしれないけれど、そうでなければ自分が潰れてしまう気がして。
そのためか楽観的にみられることがあるし自分でも楽観的だと思うときもある。
「あなたはネガティブな子だから前向きに考えなさい」と言われ続けてきたから、前向きに(楽観的に)なったと思うけれど、ネガティブな子というレッテルから逃げられずにいる。


考えすぎて子育てしたら泥沼にはまるような感覚がある。
抜け出すために簡潔な目標を掲げてみよう。


共感する(受容する)

レッテルをはらない

評価されるのは嫌なこと
(評価して褒めることはしない)
(出来たことを言葉に表す)

自分とは別人格(コントロールしようと思わない)



まとまらないまま、おわり。