可愛いこぶた

お洒落じゃないぬるいオタクのほぼ育児日記

視力

私は生まれつき強度の近視と乱視です。
裸眼はもう全然測定してません。眼鏡で0.6、コンタクトで1.0あるかな。次の自動車免許更新ちゃんとできるか不安です。
近視が強すぎて、コンタクトの矯正視力だと逆に小さい字などが見えにくく中学生で老眼鏡を作ったこともあります。(結局面倒であまり使わなかったけど)
乱視が強すぎて、ある眼鏡店では作れませんと断られたこともあります。
最近、鏡をみていて自分は少し斜視なんじゃないかなと思い眼科医に聞いたところ「よく気づいたねー」と言われました。水晶体も少しずれているらしいです。頭に衝撃与えないようにと言われました。……気をつけます。

絵に描いたような瓶底眼鏡だったので小学校時代はメガネザルとからかわれたこともあります。泣いた記憶がうっすらあります。今思えばメガネザル可愛いよ。
そして本当に眼鏡を外すと別人のようになるので、突然コンタクトにして塾に行ったら気付かれなかったということもありました。

母曰わく幼稚園のときからコンタクト矯正を始めていて、母がコンタクトの着脱をしてくれていました。
でもずれた時やゴミが入った時の激痛で悶え苦しんだこともあり、なかなかつけたがらなかったそうです。
そりゃそうだ。ハードコンタクトにゴミが入った時の痛みは今でも辛いです。
小学六年生くらいから自分でコンタクトつけだしたと思います。
その頃から眼鏡姿の自分が嫌でたまらず、眼鏡で外出することはほとんどありませんでした。
なので修学旅行などで眼鏡をかけるときがたまらなく辛かったです。
中学校の修学旅行では、事前に友人に「眼鏡姿は別人になるから!」と笑いながら申告しておき、実際眼鏡姿を披露して「本当だー!別人ー!目ちっちゃー!」と笑われました。「そうでしょ~」と一緒に笑いましたが、心の中では悲しい気持ちもありました。
でもそれからは、鉄板ネタとして割り切れたように思います。
今はただ単に眼鏡だと見えにくいし耳も痛くなるし皮脂でずれてくるしでコンタクトをつけています。

息子も同じように近視と乱視があるとわかったときはショックでした。
生活の中で視力が悪いと感じたことはありませんでした。保育園でも指摘されたことはありませんでした。
たぶん昔より一般的に家庭のテレビサイズが大きくなっているため、近くに行かなくても見えるので、近づいて見るから視力が悪いんだ!と気付きにくくなっているのかもしれません。
3歳半健診の少し前に、なにげなく1メートルほど離れた場所でカーズトミカを手にとって「これの名前はなぁに?」と聞いた途端、息子は近くまで駆け寄ってきてから名前を言いました。
瞬間、私は焦燥感でいっぱいになりました。同じことを何度も繰り返して確認しました。でも結果は同じ。
旦那さんに伝えたところ、やはりショックを受けたようでした。
でもショックだと言い合ってもなにも進みません。
幸い3歳半健診が近かったので、そのときに小児科医に相談して病院を紹介してもらいました。

ネットで調べたところ、子供の頃にきちんと見えていないと脳が認識しなくなり眼鏡などで矯正しても視力がでなくなるということ。矯正視力がでないというのを弱視ということ。ざっくりと理解したのはこんなところです。遠視の場合は訓練により視力がでてくることもあるようですが、近視の場合はよくなることはなさそう。
もしかしたら遠視かもしれないと思いながら診察にいきました。
初診では視力検査で裸眼が0.2くらいで近視と乱視があるとのこと。まだ集中力がないので正確な視力ではないかもしれないとのこと。
やはり遠視ではなかったと少し落ち込みつつも、0.1以下ではないからまだいいかも!と自分を励ましました。
しかし次回はもう少し詳しく検査するとのことで、眼鏡の処方はなく終了。
そして次の診察では、目の調節機能をゆるめる目薬をさしてから視力検査。
すると裸眼が0.08矯正視力0.6という結果。
まさにガーン!という気持ち。
自分の視力について話し、遺伝ですか?と質問。近視は目の形や距離が原因でなるので顔が似ていると可能性は高いとのこと。
息子と私、よく似ていると言われます……。

眼鏡を処方してもらい、すぐ作りにいく。
今は少しでもよく見える環境を作ることが一番。
眼鏡カッコいい!お父さんと一緒だね!(旦那さんは後天的な近視)と息子に少しでも前向きに眼鏡をかけてもらうよう声かけしています。可哀想は禁句です!
保育園でも同じクラスに眼鏡っ子がいるのも幸いでした。
眼鏡で登園した初日、お友達から「息子くんメガネだー!」と話しかけてもらいニヤッとしていたそうです。

私の母はよく「視力悪く産んでしまってごめんね」と言っていました。
その時は「別にお母さんのせいじゃない」と思っていたし小学校時代、定期検診のため早退するときは何だか得した気分になっていました。コンプレックスはあったけど、そんなに悲観的ではなかった。
なので息子くんもきっと大丈夫!私自身が経験したことでうまくアドバイスできることもあるだろう。

でもやっぱり「視力悪く産んでしまってごめんね」という思いはある。
私が経験したことのない、裸眼でよく見える世界を見せてあげたかったなと思うのです。